WORKS Case study & Product
SHOP
時を超えて、かたちを結ぶ。日本の木とドイツの器のあいだに。
flat.
大阪府八尾市
ジャーマンアートポッタリー専門店
ヴィンテージ・ジャーマンアートポッタリーを専門に扱う「flat.」の新店舗へ、TORINOKIが手がけた一枚板のメインテーブルを納品しました。
形や穴も自然のままに残したこのテーブルは、
鳥取の山で育った木の痕跡をそのまま生かしたもの。日本の侘び寂びとドイツの造形美が空間で出会い、時間や国境を越えた静かな調和が生まれました。
-
常時100個のヴィンテージ花器が並ぶ。日本でもトップの品揃え。
-
自然の虫達が形成した足跡。デザインとしてそのままに。
-
花器との相性も◎本物の木は、主役を引き立ててくれる。
-
唯一無二の形状。
-
風格と余白。自然な形状だから使い方は自由。
-
ショップには欠かせない写真どりの強い味方としても。
-
脚には楓。未完成のような曖昧さを意識して製作。
-
ポストモダン期の家具との組み合わせは店主のこだわり。
-
このお店にしかない彫刻のような家具が完成しました。